HOME
特定商取引法
お問合せ
サイトマップ
メニュー開閉
CATEGORY
Instagram
Blog
商品検索
検索
×
CATEGORY
CONTENTS
店舗紹介
手縫いカフェ
CATEGORY
HOME
» 手縫いカフェ
手縫いの会 課題
マチなし裏地ありファスナーポーチ 1300円
巻き巻きポーチ 1200円
マチなしバネポーチ 1000円
マチなし裏地あり巾着 1200円
裏地付きあづま袋1600円
裏地付きマチあり巾着 1200円
フタ付きポーチ 1500円
▲テキストテキスト
今までの課題Gallery!(こちらもお作りいただけます)
富士山巾着 1200円
縁起がよさそうな富士山をモチーフにした
片絞りのリネンの巾着です。
印鑑ケース 1000円
バネポーチで小さな印鑑ケース作ります
アフリカ布で作るボトルケース 1100円
持っててテンションのあがる
アフリカ布
派手柄でお茶シミが目立たないというメリットも!!
隠れマチで作ります
ボックスティッシュカバー
1200円
リネンと柄物と・・・
置いてもよし。
提げてもよし。
ボックスティッシュカバーを作ります。
フルーツ巾着 キット代1200円
手のひらに乗るくらいのサイズです。
まるい巾着
ひもには葉っば飾り
まるでフルーツのような美味しそうな巾着です
フレンチナッツで作るminiブローチ 1000円
段染め糸を使ってフレンチナッツで埋めていきます。
小さいけれど存在感のあるブローチになります。
持ち手つきキャラメルポーチ1500yen
裏地付きファスナー
久々登場です。
キャラメル型のポーチは
折りたたむだけでマチが作れちゃいます。
じゃばらペタンコポーチ 1300円
ちょっとかわった作り方です。
ブランケットステッチや布玉ボタンなど
やってみましょう~!
ビニール袋ストッカー 1200円
播州織綿麻生地でお作りいただきます。
キッチンにひとつあると便利なストッカー
袋縫い、パイピングをやってみましょう~。
布のポチ袋 500円
お年玉に限らず、お金のやり取りの時、
ちょっとこんな布製のぽち袋に入れて渡せたらオシャレな感じがしませんか?
ハギレでいっぱい作って常備しておきたいですね。
目薬入れたり、絆創膏入れたり、
ぺたんこの小さなポーチとしても使えます。
綿麻リングバッグ 1300円
綿麻で作るワンハンドルバッグです。
リングに通すとまた違った雰囲気が楽しめます
バッグinバッグにも!
播州織 あづま袋 900円
他では見ないアレンジワインダーという手法でランダムに織り込まれた線が魅力の柔らかい生地です。
キュッと結んでそのまま持つこともできるし、
大きく口が開いてしまうバッグの内袋にしたり、
かばんの中の整理に使ったり、
小さく畳んでサブバッグにしたり…用途様々です。
まつり縫いのコツを覚えませんか?
三徳袋 1200円
ぐるぐる巻くタイプの袋物です。
裂き布を三つ編みにして紐を作ります。
ペンや老眼鏡を入れてもOK!
通帳と印鑑など銀行に行く時に入れていくのも
お洒落ですね
舟形コースター 400円/枚
立体的な舟形のコースターです。
2色使いが楽しい。
ししゅう糸で作るタッセルもワンポイントになります。
お花を飾っても可愛い
鏡付きポケットティッシュ1500円
取り外しつきの鏡がついたポケットティッシュケースです
ティッシュを入れるところ以外に
ぽけっとも2か所ありますので
便利です!
刺繍枠かざり 1000円
お気に入りの刺繍をして枠にいれる
玄関に飾ったり・・・
小っちゃなテトラポーチ1000円
小さな三角のファスナーポーチ
ついつい忘れてしまうハンドクリームを
いつでも持ち歩けたら良いなと思いついたものです
カバンに提げることができるような紐つき!
ブックカバー900円
文庫本サイズのブックカバー
本の厚みによって調節できるタイプです。
栞用の紐もあるので便利です。
お気に入りの生地で作るminiバッグ
お気に入りの布を小さなバッグにして、いつも一緒!に持ち歩くと、何だかワクワクしますね。
お財布と携帯と鍵が入る程度の裏地つきバッグを作ります。
こちらを作られる場合は下記よりお選びくださいませ。
①表地裏地(各50cm×60cm)とも自分で用意します。
②表地のみ自分で用意します。*
③表地裏地ともお願いします。**
*②の場合は裏地用に無地を用意いたします。色はお選びいただきます。500円
**③の場合は表地に柄物、裏地に無地を用意します。柄・色お選びいただきます。柄生地によって価格がかわります。1,800円~
カードケース 1000円
ポケットが2ヶ所あるので、
名刺を入れたり、すぐにたまってしまうショップカードやポイントカードを入れてお財布の整理したりできます。
色をお選びいただき、ワンポイント刺繍をお好みで入れていただきます。
折り紙のように折りたたんだら2つのポケットが出来てる!
そんな作り方を用意しています。
お気に入りの生地で作るminiバッグ
お気に入りの布を小さなバッグにして、いつも一緒!に持ち歩くと、何だかワクワクしますね。
お財布と携帯と鍵が入る程度の裏地つきバッグを作ります。
こちらを作られる場合は下記よりお選びくださいませ。
①表地裏地(各50cm×60cm)とも自分で用意します。
②表地のみ自分で用意します。*
③表地裏地ともお願いします。**
*②の場合は裏地用に無地を用意いたします。色はお選びいただきます。500円
**③の場合は表地に柄物、裏地に無地を用意します。柄・色お選びいただきます。柄生地によって価格がかわります。1,800円~
グルグル巻き巻きポーチ 1300円
柄生地とヒモについたガラス玉が選べます。
深い袋モノなので、通帳のようなペッタンコのモノを入れてもいいし、化粧道具のような立体的なモノを入れも収まり良いです!
グルグル巻き巻きポーチ 1300円
柄生地とヒモについたガラス玉が選べます。
深い袋モノなので、通帳のようなペッタンコのモノを入れてもいいし、化粧道具のような立体的なモノを入れも収まり良いです!
今までの課題Gallery!(キット販売終了したもの)
ネズミちゃんバネポーチ
お花のピンクッション
鳥さん鍋つかみ
コサージュ
水筒袋
ワンハンドルバッグ
フリル巾着
まるい巾着
2019干支グッズ イノシシだるま巾着
2018干支グッズ わんちゃんハンカチ
チューリップハット
プチマフラー
ハンカチ
ファスナーポーチ
ペタンコポーチ
マスク
鍋敷き
コインケース
レジ袋
小物入れ
バイカラー巾着
お好みサイズ巾着
グラニーバッグ
鳥さんサシェ